「老人漂流 ホームレス社会」が刊行されました。

TENOHASI代表理事の森川すいめいが
これまでの支援活動をまとめて、単行本を出しました。

漂流老人ホームレス社会
 朝日新聞出版 1470円

森川より
「文章力がなさすぎたり、読みずらいところがあったり、誤解もあったり、申し訳ない部分も多い本になっていますが、大切に大切に思いを込めて書きました
この課題が解決していくことを、少しでも生きやすい日本になることを、みなさまとともに願っています。これからもよろしくお願いいたします。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アマゾンより本の紹介文を転載します。

NHKスペシャル「老人漂流社会」で大反響! !

精神科医の森川すいめい氏が、19年間、
文字どおり身を削って向きあってきた、
野宿の人たちの現実を、
ありのまま綴る。

職をなくし、家をなくし、再就職もできない。
年齢、障がい、家族、そして制度との行き違いが、
彼らの心と命をむしばんでいく。

池袋を拠点にして11年。
森川氏は、ホームレス者のなかでも、障がいを持った人たちを中心に支援する。
認知症、うつ病、知的障がい、統合失調症、DV……。
著者はそこで何を見て、彼らを通してどんな社会が見ているのか。

決して遠い世界のことではなく、私たちの半歩だけ隣にある現実。
本書を読むと、私たちも、その社会に生きていることが実感できる。
そこは、まったく地続きの現実である。

*本書の著者に支払われる印税は、すべて、「特定非営利活動法人 TENOHASI(てのはし)」をはじめとする「ホームレス」支援団体に寄附されます。

[著者略歴]
森川すいめい
1973年、池袋生まれ。精神科医。鍼灸師。立教大学精神医学講座非常勤講師。陽和病院地域支援室精神科医。2003 年、ホームレス支援のNGO 団体「TENOHASI(てのはし)」を立ち上げ事務局長就任。08 年、NPO 法人化、代表理事に就任。東京・池袋で炊き出しや医療相談などを実施。同年、ホームレス状態の人の精神疾患有病率調査を日本で初めて行う。09 年、認定NPO法人「世界の医療団」東京プロジェクト代表医師に就任。11年、同法人東日本大震災ニココロプロジェクト代表医師に。現在も毎週東北支援活動を続ける。アジアアフリカを中心に、世界40か国以上を旅した。

[目次]
1章 死ななくてもよかった
2章 家族の形
3章 派遣切りの末に
4章 認知症者の行く先
5章 アルコール依存症
6章 知的障がい
7章 統合失調症
8章 希望
終章 私が野宿の人とともにいる理由
内容(「BOOK」データベースより)
平等だということが、差別になることもある。私たちに希望はあるか?職をなくし、家をなくし、再就職もできない。年齢、障がい、家族、そして制度との行き違いが、彼らの心と命をむしばんでいく。19年間、身を削って向き合った野宿の人たち…。いま、池袋の現場から著者が伝えたい現実とは。

この記事を書いた人

blog_before2023