不定期連載:夜回り日記2011

ブログには、炊き出し日記ばかりを載せていますが、
炊き出しと双頭を成す重要な活動が、毎週水曜日の夜回りです。

夜回りは、炊き込みご飯のお弁当やおにぎりを持って、池袋駅周辺をまわり、
路上生活をしている方の安否確認を行います。

夕方から、作業場にてご飯炊きやアルファ米(お湯で戻すだけで炊ける非常用米)を
作る作業を始め、出来上がったら配布場所の池袋駅前公園へと持って行きます。
 

(配布開始時間前の様子)

21時半になるとお弁当やおにぎり配布を開始します。週によって差はありますが、
およそ60人~70人くらいが並びます。
併せて、緊急一時保護センター練馬寮の抽選日や、様々な配布情報を載せた
『池袋のたきだし情報』という紙も渡します。

駅前公園での配布は10分程で終了し、その後に夜回りが始まります。
以前は、東口、駅中、西口の3コースに分かれて夜回りを行っていましたが、
東口コースは距離が長く、また、路上生活者の人数も多いため分割し、
現在は4コース体制で回っています。
今回、私は“東口雑司が谷コース”に同行しました。

池袋駅前公園を出発しますが、東口でも駅に近い区域はもう一つのコースに任せ、
まずは、地下鉄有楽町線の東池袋駅を目指します。
 

(東池袋駅入口。ここから夜回りが始まります)
 
東池袋駅の少し手前から首都高がかぶさり、次の護国寺駅手前まで高架下となります。
雑司が谷コースでは、この高架下で寝床を構えている人に、おにぎりなどを配りながら
安否確認をしました。

およそ1時間かけて回った後、もう一つの東口コースのグループと合流し、人数などの
状況報告をして解散しました。
この日は、雑司が谷コースで22人、駅東口コースで19人の路上生活者を確認しました。
池袋の夜回り区域全体では100~150人程になります。

お蔭様で夜回りボランティアの参加者数は安定しており、活動もしやすくなりましたが、
食料であるお米が足りず、年末まで持たないという問題をかかえています。
毎度のお願いではありますが、ぜひカンパのご協力をお願いいたします。

(取材日 2011.10.26)
 
 
☆.:・’゜☆.:・’゜☆.:・’゜☆.:・’゜☆.:・’゜☆.:・’゜☆.:・’゜☆。.・*
●第1回TENOHASIクイズ正解発表

ボランティア日記 Vol.58で出題したクイズの正解は、
 
 
 
ごはんにかける野菜つゆ
 
 
 
でした。正解した皆様おめでとうございました!\(^o^)/
なお、正解者全員には、
 
 
 
クイズに当たった優越感!
 
をプレゼントいたしますので、存分にお浸りください。
(「せ~こ~い~」とか言わないの♪)
 
それではまたお会いしましょう~ (^^)/~~~

この記事を書いた人

blog_before2023