越年越冬活動御礼

毎年恒例の越年越冬活動が12月29日から1月3日まで、
6日連続で行われました。まるで越冬を狙ったかのような寒波で、
食事を配る側も受け取る側もこごえる中行われましたが、
なんとか凍死者を出すことなく終わることが出来ました。
昼・夕の配食や夜回りに参加されたボランティアの皆様の
温かい気持ちを更に感じられた6日間でした。誠にありがとうございました。

31日の年越しそば、1日の餅つき、3日の甘酒は、楽しみにされていた方が多く、
特に餅つきは、「俺にもつかせろ!」という餅つき名人続出のため、
プロ野球並みの約4時間(!)に渡る大イベントになりました(^-^)

また、夜回りでは、このままでは路上生活が困難と思われる方を緊急収容する活動を
行い、後日、福祉班による受診や生活保護申請の同行活動が行われました。

残念ながら今の日本では、文化的と呼べず、最低限度にも達していない
生活を余儀なくされている、あるいは、それすらも感じることなく生活を送っている人が、
知られることなく、しかし、少なからず、しかも、確実に存在しています。
TENOHASIは、派遣村が開けるような大きな組織ではありません。
越冬の度にヒィヒィ言ってようやく年を越すのが現状です。
ですが、一人でも多く「文化的最低限度な生活」を再び送ることが出来るよう、
そして、支援する側も消耗するのではなく、持続的なサポート体制を取れるよう、
研究と活動を進めていきたいと思います。

という訳で毎度のお願い事につながるのですが、それに関しては、
元日に投稿した当代表森川のコメントをお読みください。
(先生!後は頼みました!)

今年も一人でも多くの方の善意がつながっていくことを願っています。

※餅つきでの1コマ

この記事を書いた人

blog_before2023