炊き出しボランティア日記Vol.60

11月26日(第4土曜日)

秋晴れも終わりかけのこの日も、早い時間からボランティアの人数に恵まれ、
順調に準備が進んでいきました。

日の短さをひしひしと感じるこのごろであり、17時の衣類配布開始時で、
すでに暗くなりかけています。
あと2ヶ月早かったらばっちり写っていたであろう、鍼灸コーナーの“生”招き猫も、


暗闇に乗じてさぼっております。

 
ところで、いきなり話が替わるのですが、最近のTENOHASIでは、

 
どうやったらアクセスアップするか?

 
を研究しています。やっぱ、漫然と「募集してま~す」ばかりを続けているだけでは、
すぐに(既に?)マンネリ化して右肩下がりが目に見えるわけです。
これは、広く浅く全世代に対応した最大公約数的表現を使っているゆえの宿命で、
言っている言葉は伝わっても、見ている人の心にはなかなか伝わりません。

商品開発や、お店やイベントなど、何かを作ったり始めたりする時には、
『ターゲット』を設定し、そこから周囲に広げていこうという戦略を立てることが一般的です。
この、『ターゲット』とは、重点的に呼び込みたい対象人物のことで、
例えば、とある飲食店が、新しく店を作ろうとしています。
「日常生活の忙しさから逃避したい企業戦士」をターゲットに設定したとします。
ここから、「店の照明は暗く」とか、「敢えて携帯の電波が通じないようにする」とか
お店作りを決めていくわけです。

「そうかー、まずは見てもらいたい人物を決めて細かくカスタマイズして集中的にPRするべかー。」

 

 

 
よし、決めた!

 

 

 
テレビ朝日の竹内由恵
さんの心に響くブログ
作り!

 

 

 
なぬ?( ̄口 ̄;;)

 

 
ターゲットは「層」で設定するものじゃないんか?

 
↑3段落上の人、Mステの見過ぎだろ ┐(´ー`)┌

 

 
明らかにターゲット設定で失敗した
このブログの明日はどっちだ!?

 

 
炊き出しにご協力いただいた皆様、まことにありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。

☆彡 ☆彡 ☆彡

今回、参加してくださったボランティアの方は、75名。
そのうち、新規の方は6名。
炊き出しに並ばれた方は317名、総配食数は699でした。

今後の炊き出し日程:12月10日(土)、12月24日(土)、12月29日(木)~1月3日(火)

★ ★ ★

ボランティアに興味を持って頂けた方は、以下の形でご参加ください。
一回だけでもOK、出来る時間でOKです!

◆炊き出しボランティア 調理班(2部制)◆
炊き出しボランティアは調理班と公園班に分かれています。
調理班(前半)は、調理道具の洗いものや、お米をといだり野菜を切ったりします。
男手が必要な作業も多数ありますので男性の方も臆せずにご参加ください。
調理は11時開始となっていますが、途中からの参加、途中抜けでも歓迎です!

調理班(後半)は、配食で使った発泡スチロールのカップや、
コーヒー配りで使ったコップなどをひたすら洗っていきます。
公園の配食が終わって満足して帰られる方が多い上に、地味な作業なので、
慢性的に人手が足りないのでぜひご参加ください。
20時半集合で、場所は調理班(前半)と同じです。
ご参加いただける方は、【TENOHASI ホームページ】のお問い合わせフォームから、
前日までにご連絡ください。折り返し場所等の詳細をお送りいたします。
なお、調理場所はご厚意でお借りしているため、ネット上での公開はしておりません。

◆ 炊き出しボランティア 公園班◆
衣類配布や配食などのお手伝いをしていただける方は、
16時20分~18時20分ごろに東池袋中央公園に直接お越しください。
こちらはアポなしOKです!
衣類配布があれば17時ごろから配布、配食は19時からです。

なお、「調理も配食もやりたい!」というバイタリティ溢れる方もご安心ください。
調理が終わり次第、スタッフと一緒に公園に移動して頂けます。

◆夜回りボランティア◆
毎週水曜日、池袋駅前公園でお弁当を配布した後、3~4チームに分かれて、
池袋駅構内や周辺をまわって、路上生活している方の安否確認をしています。
途中で帰ってもOKです。
夜回りで配るお弁当づくりも、夕方から行っています。
詳細は、【TENOHASI ホームページ】のお問い合わせフォームをご利用ください。

◆その他、各種ボランティア、カンパなど◆
役所や病院などへ同行をする生活福祉相談ボランティア、資金や物資のカンパなどは、
【TENOHASI ホームページ】の「募集中」ページをご覧ください。

よろしくお願いいたします!

TENOHASI運営事務局

★ ★ ★

過去のボランティア日記:
【炊き出しボランティア日記一覧】

この記事を書いた人

blog_before2023