炊き出しボランティア日記Vol.42

2月26日(第4土曜日)

世間では受験シーズン真っ只中ですが、やはり年度末が近くなってきた
という事もあって、様々な事が入れ替わっていきます。
ですから、新しく入ってくる人もいる訳です。

炊き出しには平均300人ほどの方が並ぶのですが、
ほとんどの方は、顔なじみと言うか、並び慣れている常連さんです。
何も言わずに行列の最後尾に並び、おはしを受け取り、
あるいは各種相談窓口や針灸の施術場所に向かい、
待ち時間は思い思いに過ごし、全部終わると静かに公園を後にする…のですが、
こういう時期の変わり目には、初めて来たと思われる方を見かける機会が増えます。
今回も、そういった方がいらっしゃって、申し訳なさそうに食事を受け取る姿は、
何度見ても、なんとも表現しづらい複雑な気持ちになります。

人間、経験を積めば大体の事は慣れてきて平常心を保てるようになってきますし、
感情を出さず平静でいる事が、日本では美徳とされる風潮は残っていますが、
私達はあの光景を見て何も感じない人間になってはならないと思うのです。

食事を配る側と受け取る側は常に紙一重です。
大会社でさえあっさり潰れてしまうこの時代ではなおさらです。
いや、会社とて、人と人がつながり、集まらないと出来ないものです。
ボランティアに参加して頂いた方にも炊き出しの食事を食べて頂いているのも、
食事を通して配る側と受け取る側の境目を無くし、
「炊き出しに300人並ぶという事実の意味」を身近に感じて頂きたいという
意味合いも込められています(単純に空きっ腹で帰すのも申し訳ないというのもありますが)。
今回ボランティアにご参加頂いた皆様、ご協力誠にありがとうございました。
またの参加をお待ちしています。

☆彡 ☆彡 ☆彡

今回、参加してくださったボランティアの方は、66名。
そのうち、新規の方は7名でした。

今後の炊き出し日程(全て土曜):3月12日、3月26日、4月9日

★ ★ ★

ボランティアに興味を持って頂けた方は、以下の形でご参加ください。
一回だけでもOK、出来る時間でOKです!

◆炊き出しボランティア 調理班◆
炊き出しボランティアは調理班と公園班に分かれています。
調理班は、調理道具の洗いものや、お米をといだり野菜を切ったりします。
男手が必要な作業も多数ありますので男性の方も臆せずにご参加ください。
調理は11時開始となっていますが、途中からの参加、途中抜けでも歓迎です!
ご参加いただける方は、【tenohasi ホームページ】のお問い合わせフォームから、
前日までにご連絡ください。折り返し場所等の詳細をお送りいたします。
なお、調理場所はご厚意でお借りしているため、ネット上での公開はしておりません。

◆ 炊き出しボランティア 公園班◆
衣類配布や配食などのお手伝いをしていただける方は、
16時~18時ごろに東池袋中央公園に直接お越しください。
こちらはアポなしOKです!
衣類配布があれば17時ごろから配布、配食は19時からです。

なお、「調理も配食もやりたい!」というバイタリティ溢れる方もご安心ください。
調理が終わり次第、スタッフと一緒に公園に移動して頂けます。

◆夜回りボランティア◆
毎週水曜日、池袋駅前公園でお弁当を配布した後、池袋駅構内や
周辺をまわって、路上生活している方の安否確認をしています。
途中で帰ってもOKです。
夜回りで配るお弁当づくりも、夕方から行っています。
詳細は、【tenohasi ホームページ】のお問い合わせフォームをご利用ください。

◆その他、各種ボランティア、カンパなど◆
役所や病院などへ同行をする生活福祉相談ボランティア、資金や物資のカンパなどは、
【tenohasi ホームページ】の「募集中」ページをご覧ください。

よろしくお願いいたします!

tenohasi運営事務局

★ ★ ★

過去のボランティア日記:
【炊き出しボランティア日記一覧】

この記事を書いた人

blog_before2023